【化粧水・乳液】40代男性ミニマリストのシンプル・フェイスケア

どうも、ミニマリストの @ジョイ右京です。

30代までの私

フェイスケア? 不要!

現在41歳なのですが、30代まではフェイスケアとは無縁の人間でした。

が、マスク生活が当たり前になった2020年、吹き出物(大人ニキビ)がドバっと発生。どうせすぐに治ると楽観していたものの、常にマスクと触れ合う位置であったため、まったく治る気配がありませんでした。

化粧水つけたほうがいいんじゃない?

見かねた妻からの助言に、「いやいや!マスクつけっぱなしの状況は変わらんし、意味ないって!」と反論しつつも、妻に黙って化粧水をこっそりつけ始めたところ。

吹き出物がだんだん治まってきました!

ジョイ右京

フェイスケアすごい……!

ちょうど40代に入ったところでもあり「肌を気にした方がいいかな」とは感じ始めていたタイミング。

フェイスケアの偉大さを知ったわたしは、そこから毎日フェイスケアを始めました。

いまでは、吹き出物以外にもガサガサだった肌がもっちりと潤ってきたのを実感できるほどになっています。

フェイスケアで肌の調子の良さが維持できるようになった
(画像出典:ぱくたそ)

そこで本記事では、40代男性ミニマリストのわたしが実際にしているフェイスケア方法と、フェイスケア用品について記事を書いてみようとおもいます。

「フェイスケアしたほうがいいかな~」とはおもうけど、できるだけ面倒なことはしたくない30代・40代の男性の方に参考にしてみてもらいたい内容です。

目次

フェイスケアに対する考え方

はじめにミニマリストとしてのわたしの、フェイスケアに対する考え方を書いておきます。

肌トラブルがなくなる程度でOK

ミニマリストは、「自分にとって満足と感じられる最小限を見極めて生活をする人」だとわたしは考えています。

よって、フェイスケアの場合、肌トラブルがなくなる程度まででOKと考えています。

その理由は次のとおりです。

  • 上を目指すときりがない
  • 良いとされるものは高額である
  • フェイスケアにかける時間がもったいない

年老いても肌がキレイであればそれはもちろん嬉しいです。しかし、そのために毎日の時間を少しずつ削ることになるなら、優先度は低くなります。

肌トラブルがなくなればそれでOK
(画像出典:ぱくたそ)

朝の洗顔はしない

次に、朝の洗顔はしないことに決めています。理由はシンブルで、「しないことで困ったことがないから」です。

5年ほど前までは毎朝洗顔をしていましたが、むしろそのときの方が肌に吹き出物が多くトラブルが多く困っていました。

一度やめてみたところ肌の状態が好転し、トラブルが起こることもまったくなかったのでそのまま現在にいたっています。

髭剃りは電気シェーバーのみ

髭剃りは電気シェーバーのみで処理しています。事前のシェービングローション等もなしです。

元々はT字カミソリで髭剃りをしていましたが、しっかり剃れる半面、肌が常に荒れてきてしまうため止めることにしました。

なお、切れ味に満足できる電気シェーバーに出会えたことが、T字カミソリを止めるきっかけとして大きかったかもしれません。

機会があれば、この電気シェーバーについても記事を書いてみようとおもいます。

カミソリだと肌トラブルがひどかった
(画像出典:ぱくたそ)

私にとっての最小限のケア=化粧水&乳液のみ

以上により、わたしのフェイスケアは、化粧水と乳液の2つのみとなっています。

今後トラブルが増えれば、変わることもあるでしょうが、いまはこれがわたしにとって最も満足のできる最小限ラインとなっています。

使用しているフェイスケア用品

わたしが使用しているフェイスケア商品は以下の2つだけです。

【化粧水】ハトムギ化粧水(ナチュリエ)

決め手はコストパフォーマンス。一本(500ml)約700円で3ヶ月くらい使えます。

ふだん化粧水をつけない男性が苦手な「べたつき」が、ほとんど感じられないのも気に入っています。

正直、成分についてはよくわからないですが、保湿されている実感があり満足しています。

一回の使用量は手のひらに乗せてこぼれないくらいの量

使用するときは、一回の使用量は手のひらに乗せてこぼれないくらい。洗顔するかのようにしっかり顔全体に馴染ませ塗布します。

わたしはさらに首元から鎖骨あたりまで塗り、手のひらから水分がなくなるまで使い切るようにしています。

【乳液】乳液 敏感肌用 しっとりタイプ(無印良品)

続いて乳液ですが、乳液ははじめは使用していませんでした。

ですが、化粧水だけだと保湿効果がすぐに落ちると感じたため使用するようになりました。(特に冬場など室内が乾燥する季節)

乳液には、化粧水の保湿成分をベールのように閉じ込めておく効果もあるとのことです。

一回の使用量は1円玉くらいのサイズ

使用するときは、一回の使用量は1円玉くらいのサイズくらい。

化粧水のときよりも気持ち抑えめに、顔全体から首筋・鎖骨にかけて塗り広げるイメージでつけています。

どうしても化粧水よりもべたつきは感じますが、1時間も経てば馴染んで不快感はなくなります。

男性でも肌がプルップルになるのだと実感させてくれた商品です。

化粧水・乳液を使用するタイミングは「入浴直後」

わたしが化粧水・乳液を使用するタイミングは入浴直後です。

浴室から出た瞬間から肌はどんどん乾燥しています。乾燥する時間を最短にするために、浴室から出たらすぐにパパッと手早く塗布を済ませます。

なおわたしの場合、翌朝の洗顔をしないので、洗い落とすのは翌日夜の入浴時になりますが、特に肌には問題なく過ごしています。

今回のまとめ

今回の記事では、40代男性ミニマリストであるわたしのシンプル・フェイスケアについて解説させてもらいました。

まとめると次のとおりです。

  • 入浴直後に化粧水・乳液を塗布
  • 朝の洗顔はしない

わたしは上記だけで満足のいく肌の状態をキープしています。

ですが、ひとによって肌の状態は様々。いろんな口コミを聞いてみて、実際に試して、自分に最適なフェイスケアを見つけてもらえると嬉しいです。

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジョイ右京
必要最小限のモノで暮らす40代ミニマリスト | 妻と二人暮らし | 非正規図書館司書 | ミニマルな暮らしと、ストレスなく穏やかな心で過ごすためのアイデアについて発信します

にほんブログ村ランキング参加中

「ミニマリスト」クリックでランキングの応援となります。よろしければお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次