朝食固定化ならカルビーフルグラが最適!【安く買う方法も解説】

こんにちは、ジョイ右京です。

ジョイ右京について
  • 最小限のモノで暮らす40代ミニマリスト
  • 妻と二人暮らし
  • ミニマルな暮らしやストレスなく穏やかに過ごすアイデアを発信しています
  • Xアカウント: @joy_ukyou
Kindle電子書籍をセルフ出版しました
ジョイ右京

現在の朝食は期待どおりですか?

朝食に期待することは人によって優先度は変わりますが、多くの人は次のようなことを期待しているのではないでしょうか。

朝食に期待すること
  1. 準備に時間がかからない
  2. 健康的である
  3. 美味しい
  4. 価格が安い

しかし、その期待をすべて満たすような朝食をするのは簡単ではないですよね。

例えば、以前の私の朝食は安い食パンばかりでした。

ジョイ右京

健康的ではないし特に美味しいわけでない……買い出しも面倒くさい

そんな私の朝食を劇的に転換させたのは、カルビーの「フルグラ」を固定朝食化したことでした。

いまでは私の健康的な生活に欠かせない食品となっています。

今回の記事では、私の最強の推し朝食であるフルグラの紹介と、それを固定化するメリットをご紹介します。

固定朝食化することで、朝食にいちいち頭を悩ませることなく、毎朝仕事に出かける前の時間を充実させることができます。

もちろん好みにあうかどうかの問題もあります。

併せてデメリットと口コミも紹介しますので、参考にしてください。

目次

カルビーフルグラとは

カルビー フルグラ

フルグラは、ポテトチップスやじゃがりこでおなじみカルビーが1991年に発売した製品です。

健康的な朝食として消費者の心をつかみ、シリアルといえばフルグラといわれるほどのメジャー商品の地位を築きました。

現在、シリアルブランドで売上No.1*となっています。

(*参照ページ:国内売上No.1のシリアルブランドが3年ぶりのリニューアル!ワンボウルで一汁三菜の栄養!フラクトオリゴ糖を加え、さらにおいしくなった『フルグラ®』|カルビー株式会社のプレスリリース 2023年4月29日閲覧)

楽天24
¥4,905 (2024/04/22 20:56時点 | 楽天市場調べ)

フルグラの特徴

カルビー フルグラの中身

カルビーの担当者はフルグラの特徴を次のように説明しています。

  • 『フルグラ®』は、オーツ麦やライ麦、玄米等の穀物を丁寧に焼き上げたグラノーラと甘酸っぱいフルーツ(イチゴ、リンゴ、レーズン、パパイヤなど)が、朝の気持ちよい目覚めにピッタリなシリアルです。
  • 食物繊維・鉄分・8種のビタミンがたっぷり摂れるため、忙しい朝でも手軽にカラダにうれしい朝食をとることができます。
国内売上No.1のシリアルブランドが3年ぶりのリニューアル!ワンボウルで一汁三菜の栄養!フラクトオリゴ糖を加え、さらにおいしくなった『フルグラ®』|カルビー株式会社のプレスリリース (2023年4月29日閲覧時)

朝食に特化した味・栄養に配慮されていることがよく分かります。

糖質オフなどのバリエーションも豊富

フルグラは、標準の「フルグラ」から派生した商品もたくさん発売されています。

  • フルグラ チョコバナナ味
  • フルグラ 糖質オフ
  • フルグラ 糖質オフ ベリー&カカオテイスト
  • フルグラ 食後の血糖値の上昇が気になる方へ
  • マイグラ
  • フルグラビッツ

発売から30年以上が経過していますが、その時々でお客さんの要望を反映した結果でしょう。

カルビーという会社の企業努力も感じられます。

なお、この記事では標準のフルグラについて解説しています。

フルグラの食べ方

牛乳をいれたフルグラ

フルグラの食べ方は、次のどちらかがスタンダードです。

  • 牛乳をかけて食べる
  • ヨーグルトをかけて食べる 

牛乳・ヨーグルトも栄養価の高い食品ですので健康面でもメリットのある組み合わせですね。

もちろんフルグラとの相性も良いので、より美味しく食べられます。

なお、私はアレンジして牛乳+ハチミツをかけて食べています。

フルグラのほのかな甘みに、濃厚なハチミツが絡むことで絶妙な美味しさになります!

「フルグラ」を固定朝食にするメリット5選

さて、このフルグラですが、固定朝食化に最適だと私は考えています。

その理由は次の5つです。

順番に毎日の朝食をフルグラにするメリットを解説します。

簡単に栄養バランスが良い食事ができる

一つ目のメリットは簡単に栄養バランスがよい食事ができることです。

フルグラの公式サイトで紹介されている栄養をみてみましょう。

フルグラ50g(一食分)の栄養
  • 【食物繊維】バナナ約4本分(400g)
  • 【鉄分】茹でたほうれん草(50g)約10食分
  • 【8種のビタミン】一日の必要量の1/3

公式サイト内で『フルグラならワンボウルで一汁三菜の栄養!』*とも解説されており、朝食として十分な栄養がとれることがわかります。

さらに、食塩量が少ないことも特徴です。高血圧の専門医も減塩食生活をすすめており、血圧のために食塩の摂取を控えたい人にも適しています。

【食塩量の例】

  • 洋朝食:3.7g
  • 和朝食:5.8g
  • フルグラ50g+牛乳200ml:0.4g

(*参照ページ:フルグラの栄養 | フルグラ® | カルビー株式会社、2023年4月29日閲覧)

フルグラを固定朝食にすれば、毎朝の栄養摂取も安心です!

朝食の準備を超時短にできる

食器とスプーン

二つ目のメリットは、朝食の準備を超時短にできることです。

フルグラを食べるのに必要なのはスプーンと食器だけ

牛乳やヨーグルトをかけるのがベターですが、実はそのままでも十分に食べられます。

(ただし口内がパサパサになるので食べるのが遅くなり、時短の効果が薄れるかも)

フルグラを固定朝食にすれば、慌ただしい朝に時間をとられる作業が一つ減ります!

ケース買いで安く購入&買い出しの手間がなくなる

ケースに入ったフルグラ

三つ目のメリットは、ケース買いすることで安く購入でき、ネットショップなら買い出しの手間もなくなることです。

フルグラの大袋(750g)は、1ケースに6袋入っています。

多くのネットショップではケース買いをすることで、1袋ずつ購入するよりグッと安くなります。

さらに自宅に届けてくれるので買い出しが不要になるので、ケースで購入するのは断然ネットショップがおすすめです。

ジョイ右京

ネットショップは楽天市場かAmazonがおすすめです。詳細はフルグラ1ケース(750g×6袋)を安く買う方法の項で解説します

心配なのは賞味期限ですが、フルグラの賞味期限は約7ヶ月となっています。

夫婦二人暮らしの我が家では7~10日に1袋(750g)の消費ペースですので、2ヶ月で1ケース食べている計算ですので、参考にしてもらえると幸いです。

フルグラを固定朝食にすれば、ケース買いで安く購入でき、毎日の朝食を買い出し行く必要もなくなります!

大人だけでなく子供も美味しく食べられる

ヨーグルトとハチミツのかかったフルグラ

メリットの四つ目は、大人だけでなく子供も美味しく食べられることです。

「健康食」というイメージもあるシリアル食品ですが、フルグラはほどよい甘みとフルーツ感で子どもも美味しく食べられます。

また、牛乳が苦手な子どもフルグラと一緒なら大丈夫になったという声もみられました。

フルグラを固定食にすることで、大人と子供がおなじ朝食で済ませられるようになり一層手間がはぶけます!

派生商品として、子どもが好きな「チョコバナナ味」もあります。

非常食(ローリングストック)として使える

棚にしまわれたフルグラ6袋

メリットの五つ目は、非常食(ローリングストック)としても最適なことです。

常に一定量の食料を家に備蓄することローリングストックといいます。

フルグラを1ケースまとめ買いをしておけば、もしものときの非常食としても使えるわけです。

なお、ひとくちサイズのフルグラ「フルグラビッツ」は、災害食大賞2021の「ローリングストック部門」において最優秀賞を受賞するなど、評価されています。

「災害食大賞©2021」の「ローリングストック部門」において最高賞を受賞!防災の日を前に新登場!おいしく食べて備えて安心な備蓄食『ローリングストック用フルグラ®ビッツBOX』|カルビー株式会社のプレスリリース.html

フルグラを固定食にすることで、いざというときの非常食も自動的に常備できることになり安心です!

「フルグラ」を固定朝食にするデメリットは?

ここまでフルグラを固定食にするメリットを解説しましたが、デメリットと感じられることもいくつかあります。

それが次の3つです。

こちらも順番に解説します。

糖質が気になる人もいる

フルグラを固定朝食にするデメリットの一つ目は、糖質が気になる人には向いていない場合があることです。

フルグラは、特に糖質が少ないわけではなく、白飯ほどではないですがパンと同程度の糖質があります。

これは糖質制限をしたい方には不向きともいえます。

ただし、派生商品として糖質を30%カットした「フルグラ 糖質オフ」があります。糖質が気になるかたはこちらを選択するのもありです。

通常のフルグラ1食50gで糖質量31.6g
(牛乳200mlをかけて糖質量が41.6g)
フルグラ 糖質オフ1食50gで糖質量18.1g
(牛乳200mlをかけて糖質量が28.1g)

苦手なフルーツがあっても取り除くのが大変

フルグラを固定朝食にするデメリットの二つ目は、苦手なフルーツがあっても簡単に取り除けないことです。

フルグラはその名のとおり、グラノーラと(ドライ)フルーツが混ぜ合わさった製品です。

ドライフルーツは、いちご、りんご、パパイヤ、レーズン、カボチャの種が含まれています。

ジョイ右京

レーズンが苦手という人けっこういますよね

これらのフルーツに苦手なものが入っている方は、できれば取り除きたいところですがいちいち取り除くのは大変です。

こうなると朝食に時間を取られないというメリットも半減します。

ただ、ドライフルーツを除いた「マイグラ」という派生商品もでており、こちらはドライフルーツをあらかじめ全て取り除いているので、グラノーラだけでOKという方はこちらが合っているかも知れません。

¥4,361 (2024/01/30 21:43時点 | Amazon調べ)

大袋だとグラノーラのサイズがまばら

フルグラを固定朝食にするデメリットの三つ目は、グラノーラのサイズがまばらであることです。

大袋の場合ですが、細かいカタマリは底の方、大きいカタマリは上の方に溜まります

袋を開けて出してみると最初は大きいサイズばかりゴロゴロ出てくるので、口の小さいひとは食べにくいかも知れません。

ジョイ右京

逆に終わりの方になると粉状になっているので、甘みがかなり強く感じられます

少量サイズや一口サイズの「フルグラビッツ」もあるので、気になるかたはそちらを選ぶのもいいかも知れません。

フルグラ1ケース(750g×6袋)を安く買う方法

フルグラを毎日って……贅沢じゃない?

フルグラが美味しくて栄養もあることは知っているけど「高くて毎日なんて食べられない!」という声も聞きます。

実際に一食あたりの価格をみてみましょう。

スーパーで見かけるフルグラの大袋(750g)はだいたい税込800円ぐらいです。

それを一食50gで食べるとすると15食分 → 一食あたりの価格は53円。

これに牛乳(1,000ml:約200円)を200mlをかけるとして、さらに40円加算。

つまり、一食あたり53円(牛乳込み93円)となります。

そこまで高額ではないですが、もうすこし安く購入できればありがたいところでしょうか。

そこでおすすめしたいのが、楽天市場のお買い物マラソン、Amazonのタイムセールのタイミングでの購入です。

■楽天市場で安く購入する方法(2023年4月29日現在)

楽天市場でフルグラ1ケースを安く購入する方法は、お買い物マラソンのときに「楽天24」ショップで購入することです。

「楽天24」ショップの通常時の大袋1ケース(750g×6袋)の価格は税込4,869円(2023年4月29日現在)で、スーパーで購入するのと価格はほとんど変わりません。

ところが!お買い物マラソン時は「スーパーDEAL」対象となり、10%のポイントバックが付いてきます。

さらにお買い物マラソンのショップまわり等を組み合わせれば、さらに10%程度ポイント還元となります。

そうなると4,869円の20%off→実質3,895円。一袋当たりだと649円。一食あたり43円(牛乳込み83円)です。

ポイントを受け取るためには楽天会員である必要はありますが、かなりお得に購入できます。

楽天24
¥4,905 (2024/04/22 20:56時点 | 楽天市場調べ)

■Amazonで安く購入する方法(2023年4月29日現在)

Amazonで安く購入する方法は、タイムセール時に購入することです。

実はフルグラは、Amazonとカルビーのダブルブランド「SOLIMO」として950gの大袋が販売されています。これはAmazonでのみ販売されています。

これの通常時の価格は税込5,482円。950gなので19食分となり一食あたり48円(牛乳込み88円)となります。

これでも十分お得ですが、さらに安く購入できるのがタイムセールのタイミングです。

直近の4月のタイムセールでは、通常時5,482円→セール価格4,659円となっていました。一食あたり40円(牛乳込みで80円)です!

Amazonユーザーならこちらがお得ですね!

¥5,469 (2024/01/30 21:31時点 | Amazon調べ)

フルグラの評判・口コミを調べてみた

世間的にはフルグラの評判はどうなのか、口コミを調べてみました。

目玉焼きと珈琲を合わせるなど、サブとして何かプラスして楽しんでいる方がいらっしゃいますね。

フルグラには調理が不要な分、別のものに手間をかけるのはありですね。

子どもがのレーズンが苦手という口コミを見かけました。

しかし、だんだんと美味しく食べられるようになったとのこと。

他にも、チョコバナナならレーズンが入っていないのでそちらに変更したという口コミが見られました。

まとめ ~フルグラは固定朝食化におすすめ~

今回の記事では、私の推し朝食である「フルグラ」の紹介と、それを固定朝食化するメリット・デメリットを合わせてご紹介しました。

フルグラは、1991年に発売されて以降メジャー商品の地位を築き、現在シリアルブランドで売上No.1*となっている製品です。

私が考えるフルグラの固定朝食化のメリット・デメリットは次のとおりでした。

フルグラ固定朝食化のメリット
  • 簡単に栄養バランスが良い食事ができる
  • 朝食の準備を超時短にできる
  • ケース買いで安く購入&買い出しの手間がなくなる
  • 大人だけでなく子供も美味しく食べられる
  • 非常食(ローリングストック)として使える
フルグラ固定朝食化のデメリット
  • 糖質が気になる人もいる
  • 苦手なフルーツがあっても取り除くのが大変
  • 大袋だとグラノーラのサイズがまばら

デメリットの部分を補う派生商品も展開されているので、ほんとうに隙のない商品だと改めて感じました。

フルグラを固定朝食にすることで、朝食に期待される「準備に時間がかからない」「健康的である」「美味しい」「価格が安い」を全て満たしてくれるはずです。

固定朝食に興味がある方は、一度はぜひ試してみてくださいね。

朝食に時間を取られて慌ただしく出勤することなく、毎朝の時間の過ごし方がきっと充実するはずです。

楽天24
¥4,905 (2024/04/22 20:56時点 | 楽天市場調べ)

どんなものなのか分かりやすいように動画撮影もしてみました。よければご参考に。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジョイ右京
最小限のモノで暮らす40代ミニマリスト | 妻と二人暮らし | 非正規図書館司書 | ミニマルな暮らし・ストレスなく穏やかに過ごすアイデアについて発信します

にほんブログ村ランキング参加中

「ミニマリスト」クリックでランキングの応援となります。よろしければお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントする

目次